40.【人生を変える!】 つきあう人を変えれば、運命も変わる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛に溢れた人は、愛に溢れた世界に住み、敵対的な人は、
敵対的な世界に住みます。あなたが出会う人は、あなたの鏡です。
 ~ ケン・ケイエス・ジュニア(アメリカの作家) ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


運命とは?
→ 人間の意志にかかわらず、身にめぐって来る吉凶禍福。めぐり合わせ。転じて単に、将来。



「類は友を呼ぶ」


仲の良い人とは、価値観が似ていたり、好きなものやことが似ていますね。



あなたは、どんな将来を思い描いていますか?将来なりたい姿。


そのイメージがあれば、既にそのなりたい姿になっている人や志を同じにしている人たちと一緒にいるようにしましょう。


身近にそのようなグループが無いようであれば探すところからです。


朝活や夕活、夜活などで自分と同じような考え方で集まっている会にいくつか参加してみるというのも方法の1つです。飛び込んでみる必要があります。


そのような人たちと一緒にいると、「自分が知りたい」情報を多く知ることができます。

話の内容も自然と知りたい情報が多くなります。



私は、今年5月から起業女子のグループに入りました。(← 私は女子ではありませんが(^^;)

その中に入ると昨年まで会社で話していた内容と全く違う内容になりました。

雇われている立場から、自分でビジネスをしていく立場になりました。

それから志が同じ人と話す機会が圧倒的に増えました。

自分が欲しい情報はグループの仲間も欲しい情報です。

その情報を起業の先輩から聞ける機会もたくさん増えました。

そのような環境下におかれることで、どんどん自身が「起業脳」、「経営者脳」になっていきました。マインドもかなり変わりました。

もう雇われていた時の気持ちも忘れてしまうぐらいです。

それぐらいこの6か月間は、私の人生の中でも大きなターニングポイントになるべく激変しました。


まさに運命が変わりました。


会社生活のままであれば考えることもなかったことを今は考えています。

その考え方が新鮮で、新しい気づきがあり、今、日々ワクワクしています。


「過去」は「自分次第」で手放すことができます。
「過去」を考えるより「未来」を考えるほうがお得です。(^^)



人はおかれている環境で人生が大きく変わります。

その環境に慣れてしまうこともあります。違和感を抱くこともあります。


自分の居心地のいい場所、より成長できる場所、刺激を受けられる場所を探してみましょう。

挑戦してみることも必要かもしれません。

始めは、その環境に慣れることに少し努力が必要かもしれませんが、その環境に入ってしまったら、「入ってしまったもん勝ち」です。徐々に環境に慣れます。


自分が将来めざしている姿の人たちと一緒にいる時間を多くしてみましょう。






ライフワークアシスタントサービス

ライフワークアシスタント(LWA)の奥山景子と申します。 あなたが「大好きなこと」、「得意なこと」を再発見してみませんか?10年後の力強い未来を思い描けるようサポート致します。具体的にイメージすることで、思い描いた将来があなたのものとなります。 自身も「45才に起業する」と7,8年前に考えていたことが現実になりました。そのような経験を1人でも多くできるようアシストしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000